![https://taisei88.net/ビューティー専科SUPER SALE 2022[8/18(木)→9/27(火)まで]](https://taisei88.net/media/2022/08/9566705fd1dd2142b68b13dc8de8aba2.jpg)
革新的な透明感を叶える「edol」より新色3色&リニューアルしたブリーチ新登場!
「LebeL(ルベル)」より展開中のサロン用ヘアカラー「edol(エドル)」から、彩りを拡げる3つの新シェード「オレンジ」「ネイビー」「ホワイトバイオレット」と、大容量パッケージにリニューアルしたブリーチが発売。
トレンドにもこだわりにも対応する新シェードが登場!さらに豊富になったカラーバリエーション
※★が新色です
エドル新色MODELのカラーレシピ集
WHITE VIOLET
WHITE VIOLET特徴
おすすめ活用法
◆青紫の色調のため、特にオレンジみが残るアンダーの補色として活用しやすい
◆単色使いでやわらかな寒色表現が可能
◆18LV以上の場合、若干青みに振れることがあるため、紫の色調を表現する場合はVとの組み合わせがおすすめ
1:WHITE VIORET MODEL RECIP
●BEFORE
6レベルの既染毛
●RECIP
1st
2nd
●DESIGH POINT
やわらかな透明感の際立つホワイトバイオレットで洗練された印象に、毛先の彩度を上げてグラデーションつくることで、立体的に髪の動きを強調。
●TECHNICAL POINT
ベースは根元を5㎝あけてリフトアップ。
オンカラーは根元の薬剤を伸ばし、グラデーションをつけて塗布。
ORANGE
ORANGE 特徴
おすすめ活用法
◆アンダーに左右されにくい濃度感。まずは単色使いが◎
◆同じ暖色系のBeと相性がよく、軽くカジュアルにしたい場合や少し茶みを足したい時などO:Be(3:1)での組み合わせがおすすめ
ORANGE MODEL RECIP
●BEFORE
16レベルのブリーチ毛
●RECIP
●DESIGH POINT
絶妙な透明感とやわらかさのあるオレンジで、クラシカルなニュアンスを表現。同系色のローライトを入れることでスタイルに抜け感を演出。
●TECHNICAL POINT
ローライトは表面を5mm程度残し、ハチ上に大き目のチップで数枚入れる。ベースは根元に塗布後、薬剤を伸ばしてグラデーションをつくる。
NAVY
NAVY特徴
おすすめ活用法
◆非常に濃く、高彩度。まずは単色使いがおすすめ。
◆スモーキー感をプラスしたい場合はGrとの組み合わせが◎
◆アンダーに合わせてCLR-PXやLTと組み合わせて濃度感を調整しましょう
NAVY MODEL RECIP
●BEFORE
5レベルのバージン毛
●RECIP
1st
2nd
●DESIGH POINT
ブリーチベースに深みのある彩度をコントロール。あざやかな中にもクールでトラッドな魅力を感じさせる。新鮮な印象に。
●TECHNICAL POINT
根元は3㎝あけて、全体を18レベルまでリフトアップ。自然なグラデーションがつくよう、毛先はブリーチの塗布量を多めに。
ご注意
エドルブリーチのご注意