
edol新色「WB」&「MT」が9/23に新登場!
いつだって自由に。どこまでも軽やかに。
カラーの限界をまたひとつ超える。自在はこんなに、気持ちいい
POINT
毛髪のダメージ部を選択的に保護する、アクセスプレックス* を全色に配合。均質な色表現と、カラーをより楽しみ続けられるコンディションをサポート。ブーストオイル成分* を、オイルリッチにアップデート。従来の「エドル」に比べ、より染着性と色持ちがU P 。
エドル新色MODELのカラーレシピ集
Warm Brown
Warm Brown特徴
おすすめ活用法
1:Warm Brown MODEL RECIP
●BEFORE
6 レベルの既染毛
●RECIP
1st
2nd
●DESIGH POINT
ブリーチベースをつくることで、コクのある「ウォームブラウン」にやわらかさと透明感をプラス。透け感のある暖色系ベージュで脱コンサバな印象に。毛先にかけてのハイライトで美しい毛流れをつくり、ロングスタイルに軽やかさを。
●TECHNICAL POINT
サイドからバックにかけて、アンダーセクションを中心にハイライト
Monotone
Mono tone 特徴
無彩色のグレーをベースに緑と青で構成されている。
メインカラーとしても活用しやすく、他の色にミックスすることで色相をぶらさずに彩度をコントロールすることができる。
おすすめ活用法
Mono tone MODEL RECIP
●BEFORE
5.5 レベルのバージン毛
1st
2nd
[アンダーセクション]
・中間~毛先 MT-11 6%
・根元 MT-11+MT-9(2:1)4%
[オーバーセクション]
・MT-7+MT-9(2:1)4%
●DESIGH POINT
硬すぎない透明感のある「モノトーン」を使用した同系色のツートーンカラーで、抜け感のあるソフトモードな印象に。アンダーセクションをより明るめのカラーで仕上げることで、こなれ感を演出。
●TECHNICAL POINT
こめかみのラインで全体を上下のセクションに分けて、明度の違うカラーで塗り分ける。
ご注意